自衛隊員の浮気がバレたらどうなる?処分内容も調査!

皆さん、こんにちは!

 

自衛隊と言えば公務員ですので、一般的にはお堅いイメージというか、真面目なイメージが強いと思います。

自衛隊員なら分かると思いますが、そんな一般のイメージとは違って結構遊んでる隊員もいます。

ですので、「浮気」の話はよく聞く話ではないでしょうか。

 

ただ、自衛官の中でもそんな話聞いた事ないという方や自衛隊の事を知らない一般の方々の中には興味がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

という事で今回は、自衛隊内で浮気がバレたらどうなるのか、どんな処分があるのかを実体験を含めてお伝えしていきます!

自衛官の浮気事情とは?

なぜ自衛隊で浮気が多いと言われるのか

「自衛隊って、浮気多いって聞いたことあるよ」――こんな話、意外と耳にしませんか?

実際、自衛官の浮気率が他の職業より高いかというと正確な統計はありませんが、恋愛トラブルや不倫が起きやすい「環境」であることは確かです。

まず、自衛隊という職場は、長期の出張(演習や海外派遣)、夜勤、隔離された生活などがあり、家族や恋人との時間がなかなか取れません。

また、駐屯地内では年齢の近い男女が同じ空間で働くことも多く、自然と仲良くなってしまうこともあります。

さらに、隊内恋愛がうまくいかず、その延長で浮気に走ってしまうパターンも。
「寂しさ」「ストレス」「閉鎖空間」――この3つが揃うと、人は弱くなるものなんですよね。

 

 

恋愛や結婚にまつわる特殊な環境

自衛官は「私生活」でも規律が求められる特殊な職業です。
恋愛が自由であっても、相手や状況次第では職務に影響を与える可能性もあり、常に周囲の目があります。

駐屯地や基地という閉鎖的な環境、任務による長期不在、外との接点が少ない日常――これらが合わさることで、ちょっとしたきっかけで“近い人”と関係が生まれやすいんです。

 

 

 

実際どうなの?自衛官の浮気率のリアル

データが語る「浮気率は高め」ってホント?

「自衛官って浮気多くない?」自衛隊ではよく耳にするこのフレーズ。

元自衛官の自分からしても、逆に民間の統計が分からないので、正直…半分は当たってます

 

SNSや掲示板では「自衛官=浮気性」なんて噂が飛び交っていますが、実際にアンケートや調査を見ても自衛官の浮気率はやや高めだと言われています。
例えば、あるマッチングアプリの調査では20代〜30代の自衛官の浮気経験率は平均より10%以上高いという結果もあります。

 

しかし、これは「性格がチャラいから」というわけではありません(中にはチャラい隊員もいますが)。
理由はちゃんとあります。

  • 長期出張や演習で家にいないことが多い
  • ストレスが溜まりやすい勤務環境
  • 閉鎖的な職場で恋愛の相手が限られている
  • そもそも出会いが少ないためハマりやすい

こうした状況が重なると、ちょっとした気の緩みだったり軽いノリから関係が始まってしまうこともあります。

 

 

 

浮気がバレた場合の処分内容とは?

懲戒処分の種類とその意味

自衛官が浮気をして、それが公になった場合、懲戒処分の対象になることがあります。
たとえば、不倫で訴訟沙汰になった場合、「隊の名誉を損なう行為」として減給・停職・訓戒などが下されることも。

特に上位の階級では「見せしめ」的に厳しく処分されるケースもあり、キャリアに大きなダメージを受けることになります。

 

自衛隊での「懲戒処分」の種類としては、

処分内容の一例

  • 訓戒(口頭での厳重注意)
  • 減給(給料カット)
  • 停職(一定期間の勤務停止)
  • 降任配置転換
  • 最悪、依願退職または懲戒免職

という可能性があります。

 

しかも、処分だけでは終わらず、「あの人、浮気で処分されたらしいよ」と噂が広がり、職場での立場も一変します。

 

ただ、陸曹・陸士長クラスだとそれほど大きな話題にならないケースが多く、特に懲戒処分を課される事は少ないです。

部署の移動や転属などはあるあるかも知れません。

 

 

隊内外への影響と噂の広がり

浮気がバレた場合、上司から事情聴取されることがほとんどです。
その時点で精神的プレッシャーはかなり強く、噂が隊内に広がれば人間関係もギクシャクします。

信頼関係が基本の組織において、「浮気男」「不倫女」というレッテルは、想像以上に重くのしかかってきます。

 

とは言え、大体浮気をする隊員は、元々そういうキャラクターの場合が多いので、浮気をしたと聞いても、「やっぱりな」とか「あーバレたのか」という感想を抱く事が多い印象です。

自衛隊隊舎の画像

 

 

 

実際に浮気がバレた自衛官のケーススタディ

Aさん(陸自)のケース:妻にスマホを見られて発覚

既婚のAさんは、演習でのストレスから女性隊員と関係を持ってしまいました。
当初はばれずに続いていたものの、ある日奥さんがスマホを見てLINEのやり取りを発見。

結果、家庭は崩壊し、奥さんは慰謝料請求。
上司に報告が行き、「訓戒処分」が下され、昇任も白紙に。

本人いわく「バレたときのプレッシャーは半端なかった。夜も眠れず、何度も辞めようと思った」とのことです。

 

 

Bさん(海自)のケース:同僚と不倫→隊内トラブルに発展

独身のBさんは、既婚女性隊員と関係を持ってしまいました。
その女性の夫も同じ基地に勤務しており、三角関係が発覚してトラブルに。

女性は異動、Bさんも配置換えとなり、1年後に自主退職。
「軽い気持ちだったけど、代償が大きすぎた。信頼も仕事も一気に失った」と語ってくれました。

 

 

Cさん(陸自)のケース:演習先での出会いが地獄の始まり

Yさんは既婚。

ある地方演習で、別の部隊の女性隊員と親しくなったのが始まり。
夜の飲み会で距離が縮まり、数回の関係を持ったそうです。
帰宅後、スマホに残っていたLINE履歴を妻が発見。
激怒した妻は上司に通報。Yさんは減給処分となり、出世街道から外れることに。

最終的には家庭も崩壊し、子どもとも別居。
「一度の気の迷いが、人生のすべてを壊した」と語っています。

 

 

Dさん(空自)のケース:SNSで再会した元カノが運命を狂わせた

Kさんは独身でしたが、SNSで昔の彼女と再会。
その彼女は既婚だったにもかかわらず、関係を持ってしまいました。
不倫が夫にバレ、Kさんの勤務先に通報が。
処分は訓戒にとどまったものの、噂は広がり、職場で浮いた存在に。

「誰にも相談できなかったのが一番しんどかった」と、静かに語ってくれました。

 

 

Eさん(陸自)のケース:幹部の彼が演習中に…

Tさんは既婚の幹部候補生。

真面目で「浮気なんて絶対しないタイプ」だと思われていました。
しかし、ある長期演習中に別部隊の女性隊員と親しくなり、徐々に関係が発展。
演習が終わった後もLINEでやり取りが続き、ついには奥さんにバレてしまいました。

その結果、厳重注意+転属処分となり、階級昇進も一時凍結。
家庭もギクシャクし、信頼回復までには相当な時間がかかったそうです。

 

 

Fさん(海自)のケース:同期の結婚式後にまさかの展開

Nくんの結婚式の帰りに、同期のSが泥酔しながら
「実は俺も2人と付き合ってるんだよね…」とまさかのカミングアウト。

冗談かと思っていたら、後日そのうちの1人が基地に怒鳴り込んで大騒ぎに。
Sは停職処分を受け、その後依願退職しました。

「まさかアイツが…」ってパターン、実はめちゃくちゃ多いんです。

 

 

 

浮気を防ぐ・バレないためにできること

そもそも浮気しない!自衛官としての心得

浮気を「しない」という選択が、最も安全で賢い方法です。
一時の感情で人生を台無しにしないよう、自覚と責任を持つことが大切です。

まぁ浮気をしないで済むなら最初からしていないとは思いますが…。

 

 

恋愛との上手な付き合い方

遠距離や多忙な環境だからこそ、パートナーとの信頼関係が何より重要です。
連絡をこまめに取り、誠実に接することで、浮気のリスクは確実に減らせます。

また、悩みや不安があれば、信頼できる先輩やカウンセラーに相談するのも一つの手段です。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

今回は、「自衛隊員の浮気がバレたらどうなる?処分内容も調査!」と題しまして、自衛隊における「浮気」が起こる現状や浮気がバレた場合の処分内容などをお伝えしました。

 

自衛官という特殊な環境において、浮気は他職種以上に大きな問題になります。
一時の感情に流されることで、キャリア・家庭・信用すべてを失う可能性があるのです。

浮気をしないという選択こそが、長い目で見て最善の「自己防衛」と言えるでしょう。
今、あなたがその一歩を踏み出そうとしているなら、自分の大切なものを見つめ直すチャンスかもしれません。

いつもありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました